2020年10月

10月22日㈭  ゆず組が田植えをして育ててきた稲がきれいに色づきました!
ひとりずつカマを持って、ゆず組みんなで稲刈りです。
DSCN1927
なるべく下のほうを切ってね!
DSCN1931DSCN1929
DSCN1932
みてみて!!お米がこんなについてるよ~
DSCN1946
稲を束ねやすいように、そろえて置いてもらいました。DSCN1924
DSCN1938
ぬかるみにハマって靴が脱げても、めげずに最後までがんばったね!
DSCN1940
それなーに?
今度はこれに稲を干すから、カマをしまってきてね。
DSCN1942
DSCN1949DSCN1955
やったー!稲刈りおわり!!
働き者の子どもたちは、使った物も自分たちで片付けます。
DSCN1954
大きなシートも体重のせて小さく小さく。
DSCN1957
DSCN1959
DSCN1963
最後まできれいにしてくれてありがとう!
ピカピカになって気持ちいいね。
DSCN1969
おやつの後、みんなでかかしを作りました。
DSCN1981
かかしくん、みんなのお米をよろしくね!


10月21日(水)
さんま焼きのはじまりはじまり!
みんなはりきって働きます。
DSCN1868 - コピー
DSCN1882 - コピー
「えー!つけすぎ つけすぎ!これじゃ しょっぱいよーッ」と
笑いながらの 塩まぶし。
DSCN1869DSCN1870 - コピー


















ふたりで力を合わせて わっしょい!わっしょい!
「サンマもってきたよ~」
DSCN1878
さんまが焼けるいい匂いに、散歩から帰ってきた子たちも集まってきました。DSCN1897 - コピー
炭で焼いたサンマは頭からだっておいしいよ!DSCN1921
DSCN1914 - コピー
DSCN1919 - コピー

DSCN1916 - コピー


10月18日(日)運動会を行いました。

今年は新型コロナウイルス感染予防のため3,4,5歳児と保護者のみで
少人数でしたが、良いお天気の中みんな元気に参加出来ました。
来年はいつもの運動会が出来ますように・・・

DSCN1976
DSCN1978






 









↑このページのトップヘ